2012-09-19 Vol.179 喧々諤々

マンションの修繕委員会/理事会がありました。終盤に来て、喧々諤々の議論がなされてきました。

今まで議論してきたことを、当然ひっくり返す意見や、業者イジメ まで行かないまでも厳しい価格折衝など。

で、参加頂いているお一人(仲間)から「もう無理です」と言われてしまいました。失敗した、、、結構凹んでいます。

その方はやさしいお人柄で、厳しい折衝などや堂々巡りの議論などを好まない方なのは承知していました。けれども、それは「承知していたつもり」だったのです。矢面に立たなければ/見る分には問題なかろう と高を括っていました。で、私の認識が甘かったんだと。反省というか、軽く自己嫌悪に陥っております。

まだ、どうやったら回避できたか・・・答えは見つかっていません。その問題を頭の隅において、生きていくんだろうな と思います。


尖閣諸島/反日抗議デモが少なからず業務にも影響が出てきました。
もちろん、[エンターテイメント型ポルノ作家]が作ったきっかけに色々と乗っかってきちゃって大変な事になっていますが、イマイチ、太子党共青団の区別がついておりません。習近平さんが公式の場に現れていない など体調問題などもニュースになっています。

これらの混乱から目を背ける/乗じている など複雑な国内事情が原因であろうかと思いますが、経済で繋がっている今、リスクとして認識する必要がありそうです。

アメリカの大統領選挙(4年に1度)、中国の共産党大会(5年に1度)、韓国の大統領選挙(4年に1度)これらを意識して、準備しておくのが良いと思いました。

原発を稼働させ、オスプレイを導入して、今の首相を支える ということが、冷静な対応かもしれません。危機が去ったら、専門家の意見を聞いて、現実的な落とし所を決めて貰えたらと思います。

人気ブロガーの記事がハテブで上位でしたね。一部違った考えもありますが。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/09/post-6e06.html

むしろ、円高が一服して、輸出企業の業績が改善/税金収入が増える なんて大局としてモノが見えるようになるといいんですかね?


関連しているかわかりませんが、中国の出荷パソコンはマルウェアがプリインストールされている なんてニュースがありました。(operation b70で検索してみてください)

実際のところ、どうなんでしょう。レノボが名指しで標的にされているサイトもあって・・・銀行の暗証番号などが特定サイトに送付されてしまう など、想像したくないですね。

情報というのが、大きな力になる というIT(情報を科学する)の分野で仕事をしているやりがいと言いますか、意味付けを感じています。わからない人は脅威になったり、拒否したりするんでしょうけど、放射線と同じく、正しく理解して、正しく怖がる(リスクを認識する)必要がありますね。