2012-08-23 Vol.175 人に依存しない仕組み?

ドリームワークスのアニメーション映画「マダガスカル」が上映されております。

そんな息子がNHKニュースを聞いて、空耳を。

アナウンサー:「首都ダマスカスでは・・」
息子:「マダガスカル?(テンション↑)」

正:ダマスカス 内戦がおこっているシリアの首都
誤:マダガスカル アフリカの共和国 ではなく、映画のタイトル上映中。現在三作目。

シリアの内戦が、どんどん深刻になってきています。
サリンなどの化学兵器などもあるとか、ないとか。

主権を脅かす事態ですが、世界は救いの手を差し伸べることは厳しいのが現実のようです。

日本も内部で議論するのは良いですが、国家を二分にしてはいけませんね、対外的には一致団結する必要があるっと。

最近の出来事で、そのように思います。


さてさて、先週末は自身の住んでいるマンションの大規模修繕工事にともなう施工業者3社によるプレゼンを行いました。4時間の長丁場でした。

で、参加者による採点結果ですが、大きく依存するのは「人」なんだというのが、気付きです。

A社とB社、プレゼンの内容は拮抗しておりました。むしろシステム的にはB社の方が上だと思いました。(保証制度だったり、品質だったり、安全管理だったり、取り組み姿勢だったり、会社の制度だったり)

しかしながら、現場代理人(現場監督/IT業界でいうところのPMだと思います)の力量は、圧倒的にA社の方が上でした。

私ともう一人、通信キャリアの営業職の方は、B社が点数上、上になりましたが、それ以外は、A社を選択し、評価点数の合計も大きく差がでました。

現場監督は職人さんをコントロールする立場の方です。若いと職人さんになめられてしまうそうです。自身の言葉で語っており、経験に裏付けられた自信のあるしゃべりでした。エトス・ロゴス・パトス のエトスで勝敗を決した気がします。

このエトス、どうやって身につけたらいいんでしょうね?
宗教家のように演説する、こういった機会/場数を踏んでいくのがいいのでしょうかね?

ビジネスマン講座 ディベート訓練 みたいなのが、必須スキル のように
思いました。