2012-06-28 Vol.169 仕事の延長線と法案

以下の演劇がすこし気になっています。

SONY創業者である井深大氏と盛田昭夫氏の、SONYを「特別な存在」に変貌させていく決断と葛藤を描いた演劇『Heavenly Bento』が、青山円形劇場にて公演されるそうです。

・動画
http://youtu.be/0YNcQ-Y89qE

・チケット
http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1203565


演劇の世界を良く知りませんが、音楽(コピペバンド)のようなものってあるのでしょうか?
川口の劇団などがこの演劇をコピペしてくれたら、見に行きたい!!

                                                                                                                                      • -

さて本題、齢と経験を重ねてきて、ようやく、自分の関連する仕事(の延長線、およびその興味)と国や立法が繋がるようになりました。40年も掛かりすぎ! と落胆もあるのですが。

今回は2つをピックアップ


電子書籍の「オンライン納本」を義務化、改正国会図書館法が成立
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120618_541018.html

これは6月15日に改正法案が成立したものです。

まず、納本義務から
日本で出版される本は、必ず国会図書館に納めなければならなかったのですが、それが電子書籍まで拡大された ということです。

図書館を利用しているから、特に思うのですが、「本」には「知」と「娯楽」の2つの性質/役割があると思う。線引きが難しいものや混在するものもあるけれど。

例えば教科書は「知」の性質が強いし、漫画は「娯楽」の性質が強い と。

で、「知」へのアクセスであれば、それは日本の宝・財産であり誰もがアクセスできる というのが理想のように思う。こういった性質の強いものは、可能な限り安価にし著作権も弱くしてほしい っと。

こういった制度にすると、制作意欲や品質が「娯楽」の方が高まってしまうので
難しいかもしれない・・・

で、調べてみると、本・図書館の電子化について2つの大きな流れがある模様。

・2004年にGoogle社による「グーグル・ライブラリ・プロジェクト」。
スタンフォード大学慶応義塾大学がプロジェクトに参加している。

国会図書館におけるデジタル化、2009年に従来の100年分に相当する大きな予算が認められた。また関連して著作権法も改定されている。

図書館が電子化されると、色々なところでメリットがあると思う。

地方自治体にある図書館のコストが不要になる(施設だったり、購入費だったり)
・インターネットさえあれば、位置的な情報の格差(離島など)は改善する
・論文や本の検索/引用が容易になる

などなど。もちろん、整理しなければならないことが沢山ある けど、いずれ、そのような世界になるだろうし、日本の為には、流れを早くしてほしいなぁ なんて思いました。


■違法ダウンロード厳罰法
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/26/news116.html

これは、まぁ、あれですが、「津田さんの参考人招致」「弁護士会の反対」
を読んで、こりゃ大変だな(他人事)? とおもっていたところ、
「今後増えると予想される家宅捜索」を読んで、他人事じゃないな? と思いました。

そもそも、私は音楽をあまり聴きません(※)ので、当面は大丈夫だと思うんですけどね。
※車運転中のラジオ放送程度です。

津田大介さんの国会参考人招致 書き起こし
http://www.akiyan.com/blog/archives/2012/06/tsuda-daisuke-view-for-illegal-download.html

児童ポルノ法が私に及ぼした実害と、今後増えると予想される家宅捜索
http://d.hatena.ne.jp/seraphy/20120519

日本の音楽版権を持っている団体のロビーストにより、実現したのが実態でしょうね。音楽を聴かないので、まだ、ある意味、他人事だったのですが、これに関連してアノニマスが攻撃を仕掛けてきました。

https://twitter.com/#!/op_japan

ついこの間、情報セキュリティスペシャリストをとても優秀な(ん?、ギリギリ?)合格した私としては情報セキュリティにもアンテナを張っておきたい。
どんな攻撃をしたんだろう? 既存の脆弱性をつかれたんだよな〜 ツールは・・・と気になるのですが、なかなか情報が見つかりません。(公開すると、犯罪も増えるから、ピッキングツールにモザイクをかけるのといっしょですかね?)

もし、この辺りの情報を入手したら、教えてください。

 霞が関霞ヶ浦を間違えるあたり や
 自民党が与党だと思っているあたり。
 
不謹慎ながら、和やかな気持ちになりました。本当に海外のゆるーい連綿とした繋がりなんでしょうね。