2011-07-19 Vol.108

先日の同窓会で、思いついたビジネスアイデア

                                                                                                                          • -

卒業の頃(=若い頃)ってどうでも良かった人とのつながりが加齢とともに懐かしくもあり、繋がっていても良いかな? なんて思い始めました。(←年老いた)

でも若い頃はそうは思わないし、で卒業して15年以上経過しているのに、事務局をするのも大変。

ということで、ある程度ルールを決めて、事務局も決めて、制度化しちゃう(サポートする)ってところにビジネスチャンスがありそうな気がしました。

例えば

・5年後毎に実施する
・1回目事務局は学校(orアウトソース)、2回目より有志
・○月の第○土曜日 とかに決めておく

で、ホテルとか会場とかの企画なんかしている場合はビジネスになりそうなんだけどパッケージするアウトソーサーもありかと。

高校で5年後だと 
23(大学卒業?)、28(社会の中堅)、33(油が乗っている)、38(角がとれてきた)、43(未体験ゾーン)..

中学で5年後だと
21(選挙権)、26(ほどほど)、31(三十路スタート)、36(角がとれてきた)、41(未体験ゾーン)..

川口市の場合だと
小学校:47校
中学校:24校
高校:8校

※出身校は小学が3クラス、中学が6クラス、120〜140クラス程度はありそう。全校でできたら年中の全ての土日が埋まりますね。

個人情報保護の問題がありそうですね。このあたりを安心させる仕組みは必要そうです。

サービスは色々できそうです。印刷、会場手配、飲食、写真、記念品・・・

私の場合、出身高校は男子校でオタク化が進んでいましたので、参加するモチベーションって低いですが、会ってみたい人は数人います。逆に中学だと共通点も少なく、今さらって感じです。

けど最初から制度化されていて、5年毎にあっていたら、途中で参加したかもしれません。

このアイデア、ビジネス芽ってあると思いますかね?

                                                                                                                          • -

冬季オリンピックが韓国の平昌(ピョンチャン)になりました。
念願、3度目が叶って喜ばしいですね。個人的に石原さんの東京五輪は、賛成しかねるのですが・・・

冬季五輪、日本での開催は長野。そのおかけで、あちらのインフラはすごく整備されました。新幹線や高速道路など。旅行の際は非常にスムーズになったと思います。

その反面、多くの自治体借金や、スポーツ振興に力を注いでた堤さんの会社の解体、収賄によるJOC/IOCメンバ解任とか、色々なことがありましたね。

堤さんにしろ、五輪にしろ陰陽/表裏一体、良い面もあれば悪い面もあって、利益>不利益 であることをしっかり検討して実施するのが大切なんでしょうね。

五輪といえば、ソウルオリンピックから記憶があります。確か中学生で夏休み、時差なくリアルタイムで見れたからだと思います。ソウル以前はニュースでやっていたな? 程度です。さっきクラシアンのCMをみました、森末さんとかは知ってますけど。

シドニーオリンピックのとき、ワーホリでシドニーに滞在していました。現地のテレビでは馬術とか射撃とか競歩とか・・・自国の強い競技しか放送しないことを改めて感じました。柔道なんてまったく放送しませんよ。

で、シドニーでアルバイトをしていた飲食店に、よくオリンピック関連の方が来店されました。たしかパソナテックみたいな名前の、松下さんがやっている電気店だったと思います。五輪スポンサーで、2年づつ滞在を8年続けたといってました。ギリシャまではスポンサーすることが決まっている とおっしゃっていたので

1998-2000:シドニー
2000-2002:ソルトレイク
2002-2004:アテネ

と、12年間/6カ国滞在勤務をしていたと思います。こういう仕事もあるのですね。想像とか夢にも思わない職種?に出会った瞬間でもあります。(12歳のハローワークにあるのかな?)

冬の競技では、モーグルとかハーフパイプとか見ていて面白い種目が増えましたね。
オリンピック競技は2006年現在、35の競技、53の種別、400以上の種目があるそうです。皆さんの一押しはなんでしょうか?

っと、表裏一体ですね、そんな職業があるんですね ってのを連想しました。