2010-9-13 合意形成が課題

・7月、休日出勤をしてまで書きあげた提案書ですが、落選してしまいました。少し凹んでいます。がっくり。

20社以上のコンペで、1次選考は通過したのですが、2次選考で落選とのことです。反省会の開催をお願いしました。まずは、直接作成した提案書の評価を聞きたいです。2次選考で、現地見学会をした際に、資料は良くできていたというコメントを頂きました。お世辞かもしれませんので、真に受けることはできませんが・・・・あの時点で、最高のものを作成したつもりですが、未熟な点などのフィードバックをお聞きしたいと思っています。


・現場の人ではないのですが、知人を話す機会がありました。コンサルの方なのですが、フレームワークがポンポンでますね。SWOT分析ぐらいなのですが、 クロスSWOTとか、スコアリングモデルとか。次回、この資料を見せて貰うことをお願いしました。

実際に使ったことのないフレームワークでしたので。提案/コンサルをするにはある程度のフレームワークを憶えておいた方が良いと感じています。目安は、100パターンぐらいですかね。楽しみでもあります。


・マンションの管理組合で、植木(ケヤキ)について「切ろう」と議論しています。

2本あります、ケヤキとは自然の大きく/太くなるそうです。

◆(理事会側が思っている)問題点

  • 2階の排水溝に落ち葉が詰り、ある戸に逆流する
  • 植木剪定料金が高くなる(高さがあると、クレーン等が必要になる、太く(量が多く)なると、廃棄料金がかかる
  • 街灯が見づらい
  • 2階の日当たりが悪い

上記理由だけ考えると、すぐにでも処置した方が良いのですが、反対者/異論を唱える人がいると想像できます。

まず、外観が非常に寂しくなります。また、次に何を植えるのか(モクレンやコブシを上げたのですが、こちらも大きくなるそうです。桜、キンモクセイなどは虫がつきやすい、管理しやすいのハナミズキだそうです。赤と白の2本がいいのでは?etc)など、合意を取らなければなりません。

マンション理事なんてボランティア、無理して実行する/恨みを買ってまで実行する必要がなく、消極的になりがちなのですが、現理事は実行を考えています。

このように、合意をとりつけるスキル というのは、ビジネスで仕事を達成する上でも重要だろうな と思いました。マンションであれば、共通のバックボーンや会社/力関係がなく対等な立場での合意形成であり、ビジネスとは違った課題がありそうです。

これは、自身のスキルアップに必要な経験だと思いました。ビジネスの場であればば、こういった経験を積むには、出世とか、役職とか、プロパーとかなかなかやらせてもらえない仕事です。例え無償のボランティアでも、良い経験になる と踏んでいます。なので、率先して係って行こうと思っています。