2009-10-21 ITストラテジスト

先週末は、情報処理試験を受けられた方も多かったと思います。

私は情報処理試験(ITストラテジスト)を受験しました。午前試験は解答がでており、自己採点をした結果、、、

午前Ⅰ(選択30問):67%(合格)
午前Ⅱ(選択25問):57%(不合格)
午後Ⅰ(記述式) :良く出来た
午後Ⅱ(論文) :かなり厳しい

午前Ⅱはあと1問。う〜ん、非常に悔しい。

省みてみると、

午前Ⅰは、以外と高度であったと感じました。もちろん過去問題とやっていれば受かります。数をこなす必要があったと思います。

午前Ⅱは、対策不足です。2問ほど、用語は分かっていたのに答えまで辿り着けませんでした。マーケティングの要素4C(問11)と営業の要素KPI,KGI(問14)です。

午後Ⅰは、技術的な専門用語はなく、回答も文章内にありましたので、国語ができれ大丈夫な範囲、比較的簡単であったと思います。

午後Ⅱは、論述式です。3問構成で、(1)600字以上、(2)800字以上、(3)600字以上です。最後、時間が足りず、500字程度しか記載できませんでした。正直、午前中を突破した上で、午後Ⅱの採点結果を知りたかったです。それと升目が思ったよりも小さいと感じました。参考論文は作成し、1度だけ書いたのですが、文字の大きさまで意識しませんでした。鉛筆で書くにはスピードがでない。次回はシャーペンも用意することや、事前論文は文字の大きさも意識すること などを改善したいと思いました。


全体を通しますと、ITストラテジスト試験となって最初のテストであり、情報が
不足していて、範囲を絞り切れなかった/勉強量が不足していたと思います。今
回の情報より、来年は予測ができますので、勉強時間を確保できれば合格できる
と思います。


実施した勉強方法、

◆午前対策として、問題集を実施しました。

応用情報・高度に出る午前共通知識問題 2009 (2009) (単行本)
アイテック情報技術教育研究部 (著)

こちらは、春季試験に、午前問題を突破されたSさんにお借りして、解きました。全問を、通勤/昼休みを通して2週間ぐらいの時間がかかりました。結構なボリュームでした。

◆午後対策として、以下の本を購入しました。

 ITストラテジスト完全合格対策〈2009年版〉―一発で最短合格したい人のための決定版! (単行本) 

前半が、知識解説で、後半が、論文の回答テクニック/回答例でした。
今回は、論文の回答例を、自分で読み上げ、録音し、通勤/夜泣きの子供をあやしているときに聴きました。実際には1週間ぐらいです。

問題の読み上げは、朝5時に起きてやりました。録音する声は非常にテンションが低く、鼻声でした。自分の声や、抑揚など、まだまだ他人にとっては聞き取り難いんだな と別のフィードバックが得られました。

こちらは、今後も改善していくために、勉強ツールとして利用していこうと思います。

うーん、来年、またチャレンジします。
みなさんはいかがでしたか?